ETC ソース・フォワード カラー Source 4WRD Color Ⅱ

お持ちのソース・フォーがカンタンにLEDへ変身!
Source 4WRD Color は、ハロゲンタイプのSource Four のランプハウス部分と交換するだけけで、RGBA配列のLEDフィクスチャへモデルチェンジが可能です。

カラーミックスやカラーチェンジ操作が可能になり、多様な明かり作りが実現します。
LED光源のため発熱が少なく、定期的なランプ交換やカラーフィルター交換は必要ありません。
既存のソース・フォーやレンズチューブはそのままで、快適なLEDコントロールをお試しください。
※調光はDMX制御で行います(位相制御式の調光回路は故障の原因となります)。100Vの純直電源が必須です。

サイズ:142×178×160mm(LED化キットのみ)

重量:1.69 kg(LED化キットのみ)

既存のソース・フォーの低コストでLED化します。省エネにおすすめのLEDフィクスチャユニットです。
商業施設、学校設備、展示会場、会議室、ホテル、ライブハウス/ナイトクラブ、カフェなどでのご使用に適しています。


■機能

・特許を取得の新しいLED配列とカラーミキシングシステム
・輝度の向上
・レッドで2倍の出力
・カラー範囲と均一性の向上
・業界をリードする保証とサポート


■あらゆるステージに対応するレトロフィット

ハロゲンSource FourフをRGBA照明器具に素早く変換します!
カラーチェンジ機能により、全く新しい器具を購入することなく既存のSource Fourの長所を生かした現代的なエッジを提供します。


■優れたカラーPAR

2種類のウォッシュライトPARで利用可能です。
Source 4WRD Color Ⅱは、ソフトエッジとウォッシュライトを提供します。
これらの照明器具は、ハウジングにSource 4WRD Color Ⅱ LEDエンジンを組み込みます。


■ホリゾントに大胆なカラーを

LED CYCアダプターをSource 4WRD Color Ⅱに追加すると、ホリゾント照明の大胆なカラーをほぼ無限に選択可能になります。
印象的なカラーミキシングに後押しされ、高精度な調整をした光学系は、驚くほどスムーズで均一に分布し境目のないカバレッジを提供します。

■仕様

LED
搭載LEDカラー R、G、B、アンバーの4色
最大出力(26EDLT)
(フル/3200K/5600K)
6,042/5,051/5,687ルーメン
LED寿命 60,000時間(出力が70%へ低下するまでの推定時間)
色温度 2,200-6,500K(カラーミキシングによる)
オプティカル
照射角度 5-90度の交換可能なレンズチューブ
フリッカー制御 1,200Hz(デフォルト)
PWM周波数 20,000Hz
コントロール
DMXコネクタ  RJ45コネクタ(RJ45-XLRオス変換ケ-ブル付属)
プロトコル DMX512-A/RDM
DMXモード 1種類(6ch)
RDM 対応
スタンドアローン操作 可能
-プリセット再生 12種類
-シーケンス再生 5種類
-エフェクト なし
マスター/スレーブ動作 可能
電気仕様
定格電圧 AC100-240V 50/60Hz
電源コネクタ 本体直付電源ケーブル(先バラあるいは平行3P)
消費電力 148W
温度
周囲温度 5-40℃
ファン あり(マニュアルコントロール不可)
構造
ボディ アルミニウム鋳物
ボディカラー 標準色:ブラック
保護等級 IP20

.

MADRIX 5

LED制御ソフトウェア/エフェクトジェネレーターの”世界定番”とも言えるMADRIX、2018年5月にバージョン5が公開されました。

※バージョン3についてはこちらよりご確認ください。(新規販売終了)

  • Ver. 5 での変更点:

    • UI(ユーザーインターフェース)刷新
      操作画面(エフェクト生成/パッチ作成画面等)のUIが刷新され、より洗練された見た目に進化しました。
      また、ウィンドウの背景色を、従来の黒に加えて白を選択できるようになりました。
    • エフェクトパターン追加
      以下のエフェクトが追加されました。

      • SCE Rotating Shapes
        様々な図形を回転(ローテーション)させることができます。
      • TRI Effect
        外部信号入力を受けてエフェクトパターンを実行・変化させられる新モードです。
    • 動画ファイルの音声再生
      動画ファイルに含まれる音声データを同時再生できるようになりました。
      これに伴い、動画データ再生時に、音声データに反応するS2E(Sound to Effect)やM2E(Music to Effect)をシンクロ再生する事も可能になりました。
    • Art-Net4 / sACN のユニキャスト通信をサポート
      Art-Net最新バージョン4に対応しました。またこれまでマルチキャストのみ対応していたsACNの、ユニキャスト通信に新たに対応しました。
    • パッチエディター強化
      CADソフト等から出力したCSV形式のファイルをパッチエディターにインポートしパッチ作成に使用できるようになりました。
      また、パッチエディターに、CADで制作した図面等を始めとする背景画像を設定できるようになりました。
    • 64bit対応
      MADRIXソフトウェアが64bit対応しました。バージョン3に比べ、コンピューター側(CPU等)にかかる負荷が軽減します。
  • 数多くの機能を搭載しながら、初心者でも直感的に操作できるのが特徴の 照明コントローラー / ビジュアルエフェクトジェネレーター / メディアサーバーソフトウェア

  • 出力数を基準とした6種類のパッケージがあります。
    バージョン5からは、いずれのライセンスでもDMX/DVIの両方の信号を出力可能となりました。

    DMX
    (ユニバース)
    DVI
    (ピクセル数)
    start 2 (1,024 ch) 16,384 (128×128)
    entry 12 (6,144 ch) 262,144 (512×512)
    basic 32 (16,384 ch) 1,048,576 (1024×1024)
    professional 128 (65,536 ch) 2,097,152 (2048×1024)
    ultimate 512 (262,144 ch) 2,097,152 (2048×1024)
    maximum 2,048 (1,048,576 ch) 2,097,152 (2048×1024)
  • 簡単な操作で無数のビジュアルエフェクトを作成可能。
    動画形式ではなくエフェクトパターンのみを保存するため、小さいファイルサイズで収まります。ハードディスク容量を圧迫することもなく安心です。

  • エフェクトパターンの種類が豊富です。
    マイクで認識した音声に反応するインタラクティブなエフェクトも多数用意されています。
    (プログラムが音声データの音量/音階を解析し、エフェクトをリアルタイムに変化させることもできます。)

  • 2種類のエフェクトの出力を画面中央のフェーダーで切り替え可能。クロスフェードにも対応。
    音楽に合わせてエフェクトを素早く切り替える等、リアルタイム性を求められる演出にも優れています。

  • サポート対象プロトコルが充実しています。
    DMX、DVI、Art-Net、sACN の他、e:cue、KiNET、MANet 等特定フィクスチャーの独自プロトコルも多くサポート。

  • パッチ設定を自由に作成可能。エフェクト出力先のフィクスチャーの仕様・形状に合った独自のパッチを作成、保存できます。

  • ソフトウェアは Windows OS のみの対応となります。(Windows 10/11 64bitのみ)

  • MADRIXソフトウェアを使用するコンピューター(Windows)の最低システム要件:

    CPU 2.0GHz デュアルコアCPU
    メモリ(RAM) 2GB
    HDD/SDD 1GBの空き容量
    画面解像度 1280 x 768
    その他 ネットワークカード
    サウンドカード
    USB 2.0
  • 各種MADRIXハードウェアとセットでのご利用も大変おすすめです。
    MADRIXソフトウェア経由で、装置の設定を簡単にカスタマイズできます。

    • MADRIX LUNA 4/8/12
      Art-Net to DMXノード。DMX OUTポートの搭載数が異なる3タイプをご用意しています。
    • MADRIX USB ONE
      DMX IN/OUTどちらにも利用可能。コンピューターのUSBポートに接続して使用します。
      外部コンソールからMADRIXソフトウェアを制御したい、あるいは512 DMXチャンネルを手軽に出力したいときに活躍します。
    • MADRIX ORION
      各種センサー類装置からの入力信号を受け、MADRIXソフトウェアに送信します。インタラクティブな演出には必須の入力装置です。
    • MADRIX NEBULA
      Art-Net/sACN to SPIノード。常設イルミネーションや店舗装飾等、テープ・クラスタLEDの制御におすすめです。
    • MADRIX STELLA
      Art-Net/sACN to DMXノード。DMXケーブルを直接結線できる常設プロジェクト向きの出力装置です。2DMXユニバースの出力に対応。こちらもテープ・クラスタLED等の制御に最適です。
    • MADRIX AURA
      Art-Net/sACN マルチユニバースレコーダー/プレイヤー。スタンドアロン再生可能な小型プレイヤー、最大で32ユニバース/1台。MADRIXソフトウェアで作成したエフェクトパターンデータをオートマチックに、PCレス環境で再生するのに適しています。

derksen PHOS 15

GOBO投影に大きな効果を発揮する、超小型GOBOプロジェクタ「PHOS 15」。
超コンパクトボディに、上位機種の「PHOS 25/45/65/85」と同じ内部構造を搭載。
サイズは小型ながら、シャープなGOBOを表現する、お勧めのGOBOプロジェクタです。

  • 10WハイパワーLED使用(860ルーメン)。

  • スタイリッシュなアルミニウム製ボディ(ブラック、ホワイト、シルバー)。

  • 推奨投影距離3m(明るい部屋)、6m(暗い部屋)。投影サイズは3mで約600mmφ。

  • GOBOサイズ:外径30mm、デザイン径20mm。

サイズ:192x153xH195mm

重量:1.6 kg

derksen PHOS-25 / 45 / 65 / 85(ポールマウントSタイプ)

ヨーロッパ発GOBOプロジェクタ「PHOS」シリーズ。
これまでのPHOS-20シリーズがスペックアップしました。
PHOS-25(22W)、PHOS-45(40W)、PHOS-65(60W)、PHOS-85(80W)の4種類からお選びいただけます。

その「PHOS-25 / 45 / 65 / 85」の、ポールへの取り付けが可能なモデルが登場しました。
埃や水に強く、室内だけでなく屋外での使用も可能です。

*本品は「PSU(パワーサプライ)一体型タイプ」です。PSU分離タイプもご用意しております。


従来のPHOSシリーズの機能を踏襲し、さらに
GOBOの取り付け/取り外し/交換
フォーカス調整
をより簡単に、確実にできるような設計になっています。

またこのPHOS25/45/65/85シリーズから、標準付属のスタンダードレンズ(約26度)以外に、オプションレンズに付け替えることもできます
・ナローレンズ(約13度)
・ミディアムレンズ(約36度)
・ワイドレンズ(約45度)

  • 各モデルの性能は以下の通りです。

    PHOS-25s PHOS-45s PHOS-65s PHOS-85s
    明るさ (ワット) 22 W 40 W 60 W 80 W
    明るさ (ルーメン) 1800 lm 2700 lm 3800 lm 5750 lm
    推奨投影距離 (明環境) 約 3 m 約 4 m 約 6 m 約 8 m
    推奨投影距離 (暗環境) 約 8 m 約 10 m 約 15 m 約 20 m
    ノイズ音量 (デシベル) 0 dBA 33 dBA 33 dBA 33 dBA
    消費電力量 (ワット) 29 W 51 W 62 W 92 W
    重量 4.1 kg 4.1 kg 4.1 kg 4.25 kg
  • ハイパワーLEDを使用。

  • 小型静音ファン内蔵。

  • LED素子色温度:6300-6700K。

  • ポールへの取り付けが可能な専用のホルダーが付属しています。

  • 屋外使用に耐え得る防水・防塵仕様(IP64)です。

  • スタイリッシュなアルミニウム製ボディ(ブラック、ホワイト、シルバーの3色からお選びいただけます)。

  • PSU(パワーサプライ)が灯体から分離しているタイプも別途ご用意しています。

  • レンズの種類
    スタンダードレンズ(約26度:標準付属)
    参考投影サイズ:4mで約1800mmφ、8mで約3700mmφ

    ナローレンズ(約17度:オプション)
    推奨投影距離:8m(明環境)、14m(暗環境)
    参考投影サイズ:8mで約1800mmφ、14mで約3300mmφ

    ミディアムレンズ(約35度:オプション)

    ワイドレンズ(約48度:オプション)
    推奨投影距離:2m(明環境)、6m(暗環境)
    参考投影サイズ:2mで約1700mmφ、6mで約5300mmφ

    各レンズの比較表はこちら▶▶▶PHOS lens list

  • GOBOサイズ:外径50mm / デザイン径最大40mm

  • 電源部は、防水仕様コネクタとなります(平行プラグなどは付属しません)。

サイズ:225×358×285mm(全体)

重量:約4.1kg(25s/45s/65s)、約4.25kg(85s)

derksen PHOS-25 / 45 / 65 / 85(ポールマウント)

ヨーロッパ発GOBOプロジェクタ「PHOS」シリーズ。
これまでのPHOS-20シリーズがスペックアップしました。
PHOS-25(22W)、PHOS-45(40W)、PHOS-65(60W)、PHOS-85(80W)の4種類からお選びいただけます。

その「PHOS-25 / 45 / 65 / 85」の、ポールへの取り付けが可能なモデルが登場しました。
埃や水に強く、室内だけでなく屋外での使用も可能です。

*本品は「PSU(パワーサプライ)分離タイプ」です。一体型タイプもご用意しております。


従来のPHOSシリーズの機能を踏襲し、さらに
GOBOの取り付け/取り外し/交換
フォーカス調整
をより簡単に、確実にできるような設計になっています。

またこのPHOS25/45/65/85シリーズから、標準付属のスタンダードレンズ(約26度)以外に、オプションレンズに付け替えることもできます
・ナローレンズ(約13度)
・ミディアムレンズ(約36度)
・ワイドレンズ(約45度)

  • 各モデルの性能は以下の通りです。
    *PSU(パワーサプライ)は重量に含まれておりません。

    PHOS-25 PHOS-45 PHOS-65 PHOS-85
    明るさ (ワット) 22 W 40 W 60 W 80 W
    明るさ (ルーメン) 1800 lm 2700 lm 3800 lm 5750 lm
    推奨投影距離 (明環境) 約 3 m 約 4 m 約 6 m 約 8 m
    推奨投影距離 (暗環境) 約 8 m 約 10 m 約 15 m 約 20 m
    ノイズ音量 (デシベル) 0 dBA 33 dBA 33 dBA 33 dBA
    消費電力量 (ワット) 29 W 51 W 62 W 92 W
    重量 2.1 kg 2.1 kg 2.1 kg 2.1 kg
  • ハイパワーLEDを使用。

  • 小型静音ファン内蔵。

  • LED素子色温度:6300-6700K。

  • ポールへの取り付けが可能な専用のホルダーが付属しています。

  • 屋外使用に耐え得る防水・防塵仕様(IP64)です。

  • スタイリッシュなアルミニウム製ボディ(ブラック、ホワイト、シルバーの3色からお選びいただけます)。

  • PSU(パワーサプライ)が灯体と一体化しているタイプも別途ご用意しています。

  • レンズの種類
    スタンダードレンズ(約26度:標準付属)
    参考投影サイズ:4mで約1800mmφ、8mで約3700mmφ

    ナローレンズ(約17度:オプション)
    推奨投影距離:8m(明環境)、14m(暗環境)
    参考投影サイズ:8mで約1800mmφ、14mで約3300mmφ

    ミディアムレンズ(約35度:オプション)

    ワイドレンズ(約48度:オプション)
    推奨投影距離:2m(明環境)、6m(暗環境)
    参考投影サイズ:2mで約1700mmφ、6mで約5300mmφ

    各レンズの比較表はこちら▶▶▶PHOS lens list

  • GOBOサイズ:外径50mm / デザイン径最大40mm

  • 電源部は、防水仕様コネクタとなります(平行プラグなどは付属しません)。

サイズ:100×162×285mm(全体)

重量:約2.1kg